強化指定選手
2022年度 強化指定選手(2022.4.1~2023.3.31)---2022.11.4更新
※ 2021.1.1~2022.1.29(第22回全日本選手権)までの各選手のベスト記録から選考。
■MPA(Medal Potential Athletes)
※ 世界選手権8位以内の選手
該当選手なし
■PA(Paralympic Level Athletes)
※ パラリンピック標準記録(MQS)×120% 以上の記録を樹立した選手
以下7名
三浦 浩 株式会社東京ビッグサイト
西崎哲男 株式会社乃村工藝社
市川満典 株式会社コロンビアスポーツウェアジャパン
光瀬智洋 株式会社エグゼクティブプロテクション
宇城 元 順天堂大学
樋口健太郎 株式会社コロンビアスポーツウェアジャパン
大堂秀樹 SMBC日興証券株式会社
※ 階級順に掲載
■IA(International Level Athletes)
※パラリンピック標準記録(MQS)を超えた記録を樹立した選手
以下15名
加藤尊士 豊田市役所
藤平拓弥
戸田雄也 北海道庁
奥山一輝 サイデン化学株式会社
佐野義貴 株式会社エグゼクティブプロテクション
城隆志 オムロン太陽株式会社
田中翔悟 三菱重工高砂製作所
斉藤伸弘
佐藤芳隆
佐藤和人
中辻克仁
成毛美和 APRESIA Systems 株式会社
森﨑可林
龍川崇子 EY Japan
坂元智香 株式会社 久米設計
※ 階級順に掲載
参考)各大会の標準記録(MQS)については 【こちら】
2022年度 強化プロジェクト
現状のレベルと過去3年間の成長率から強化委員会がメンバーを選考し、プロジェクトを実施する。
選考された選手のプロジェクト参加は、強制ではなく各個人の選択を尊重する。
■次世代ターゲットPJ
※ パリ2024パラリンピックを狙える選手を育成するプロジェクト
(以下6名)
光瀬智洋 株式会社エグゼクティブプロテクション
奥山一輝 サイデン化学株式会社
田中翔悟 三菱重工高砂製作所
佐藤和人
森﨑可林
坂元智香 株式会社 久米設計
※ 階級順に掲載
■国際レベル育成PJ
※ 国際大会で活躍できる選手を育成するプロジェクト(ロス2028パラリンピックを目指す)
(以下8名)
藤平拓弥
戸田雄也 北海道庁
佐竹三和子
成毛美和 APRESIA Systems株式会社
山本恵理 日本財団パラスポーツサポートセンター
中村光 日本BS放送株式会社
桐生寛子
田中秩加香
※ 階級順に掲載
■新人育成PJ
※ 選手登録4年以内の有望選手を育成するプロジェクト。(強化指定のIA&NA入りを目指す)
(以下6名)
大宅心季
川島豪
山下貴久雄
廣川大輝
渡邉和幸 いすゞ自動車東北株式会社
堂森佳南子 日本オラクル株式会社
※ 階級順に掲載
■J-star
未来の有望選手を発掘し育成するプロジェクト
2022年度コーチシステム:パリ2024でメダル争い、ロス2028でメダル獲得を目指す
資料)2022年度強化指定選手選考方法について.pdf (2022.2.17)