すべての体に、最高記録は眠っている。~ パラ・パワーリフティング
すべての体に、最高記録は眠っている。
身体で生きるすべての人をエンパワー!
持ち上げるだけ、の
だけ、に広がるドラマがある。
どんな競技?
■パラ・パワーリフティングは「緊迫」「爆発」「歓喜」の3秒ドラマ
パラ・パワーリフティングは下肢障害または小人症の方が対象の
ベンチプレスで力持ちNo.1を競うバーベル競技であり、パラリンピック種目です。
■1人の選手をみんなで応援
ライブやフェスのような会場の一体感。
パラ・パワーリフティングの試合は、競う相手は隣におらず、一人ずつ舞台上で試技を行います。
そのため、観客みんなが一人の選手に応援を送ります。
■応援の掛け声、選手人気No.1は「おせ」
2023年12月の第24回全日本選手権にて、出場選手にアンケートを取りました。
Q:試合中にかけられたらうれしい応援の言葉は?
A:
1位「おせ」
2位「自分の名前」
3位「行け」
4位「あげろ」「がんばれ」
ルールは?
パラ・パワーリフティングには「厳しいルール」があります。
ただ力づくで重いものを持ち上げれば良いわけではありません。
例えば・・・
■胸でピタリと止める
■左右同時にまっすぐ挙上する
など。「失敗」は4つの観点で審判がチェックし判定します。
これであなたもパワリフ博士
競技について詳しく知りたい方は【こちら】
試合を楽しむポイントを知りたい方は 【こちら】
筋肉をうつくしくした、
生き様がうつくしい。
【観戦する】
■日本の選手
パリ2024パラリンピックに出場
「車椅子の力強い警察官」 佐藤和人 選手(男子107Kg級)【プロフィール】
メディア掲載
【読売新聞オンライン】パラ・パワーリフティング出場の警察官・佐藤選手、白バイ訓練中の転倒事故で車いす生活に「下半身が不自由でも可能性を感じた」
【NHK WEB】パラ・パワーリフティング佐藤和人選手の壮行会 “ 全力で挑む ”
2023年度 年間MVP賞を受賞
田中秩加香 選手(女子79Kg級) 【プロフィール】
↑ 2024年7月産経新聞掲載「二重のハンディも挑戦の糧に パラ・パワーリフティング、田中秩加香」
私は視覚と肢体の重複障害があります。
パラ・パワーリフティングは肢体不自由のみの障害の選手と共にルール内で競える
数少ない競技の1つです。貴重な競技と大切にしながら、それでも向上していく上では
重複障害である為に他の選手と同じように出来ないこともある為、
自分なりの工夫を積み重ねながら、心身に耳を傾け、コーチ、スタッフの方々へ
自分の重複障害の理解が広がって行く事を願いながら、
常に記録更新を念頭に、コツコツと継続していかれたらと思っています。
東京2020パラリンピックに出場
「真向勝負のど根性リフター」光瀬智洋 選手(男子59Kg級)【プロフィール】
<夢> について聞きました
「人の感情を動かせる」職業って素敵だな。小学生のころ映画やドラマを見たりしているうちに
「人の感情を動かせる」職業が素敵だと思うようになり、大学では俳優の道へ進むため、
芸術系の大学へ入学。しかし、入学式前日の事故により進学を断念。
現在はパラ・パワーリフティングの舞台でスポットライトを浴び
「パラリンピックでメダリストになる!」という夢に向かって励んでいる。
一度は夢をあきらめかけたが、これからどんどん活躍して、不可能がないことを証明していきたい。
※2020年インタビュー実施、全文はこちら→ 「深堀り!光瀬智洋選手.pdf」
■世界の中の日本選手
世界連盟の2024年度(1月~12月)世界ランキング(※1)
フォーミュラー(※2)による、体重差に関わらない世界ランキング、2024年度、日本選手のトップは…
男子 119位 樋口健太郎選手(男子72Kg級、記録180Kg、2024年6月 ジョージアワールドカップで樹立)
女子 144位 田中秩加香選手(女子79Kg級、記録96Kg、2024年6月 ジョージアワールドカップで樹立)
(※1)世界ランキング ( World Para Powerlifting Rankings.pdf )
世界ランキングの年度は1月~12月です。この1年に世界連盟公認大会で出した記録がカウントされています。
日本での世界連盟公認大会は、全日本選手権とチャレンジカップ京都大会です。
(※2)フォーミュラー
もし、体重の差がなかったら、いったい誰が一番力持ちなのか!?
係数を使って体重に差がなかったとしたら、どのくらいを持ち挙げたのか数値を出して比較するもの
■試合を見てみたい
2025年
3月1日~2日 第25回全日本パラ・パワーリフティング国際招待選手権大会
6月28日~29日 第8回チャレンジカップ京都大会
10月11日~18日 世界選手権(エジプト・カイロ)※ロスパラリンピックパスウェイ大会
11月頃 岡山にてオープン大会開催予定
■パラリンピックに出場するためには?
この競技をやるときひとは、
必ず上を向く。
【挑戦する】
~体験できるイベント情報~
3/8 江東区パラスポーツ体験会 にて体験ブース出展予定
◯無理せず自分のできる重量でOK。サポートスタッフがいるので安心して挑戦できます。
◯今後、複数回の体験会に参加して、前より上がった!の達成感や喜びを重ねて行ってはいかがでしょう!
◯周りの人から応援される体験を通して、生活全般へのモチベーションがアップする感覚を味わってみて欲しい。
個人競技でも、
チームプレイ。
【繋がる】
■学校
学びの実践の場として活用する
■企業
・従業員の健康増進・エンゲージメント強化
・ダイバーシティ&インクルージョン連携
・コラボによる地域貢献や街づくりの取り組み
■個人
「やってみたい」を「やってみる」
【インタビュー】きっかけはスポーツ団体に関わってみたいという気持ち.pdf
■ご紹介
「あの人興味あるかも」という方へ、パラ・パワーリフティングをご紹介ください。
■SNS
フォローして繋がる
協賛のご案内
■法人様との協業
お問い合わせは こちら(Googleフォームにリンクしています)
■個人様からのご寄付
ご寄付は こちら(外部サイトにリンクしています)